ナビゲーションを読み飛ばす

広域連合議会 議会中継

定例会・臨時会

令和4年2月定例会
2月8日(火)
本会議 一般質問
   第 1 議席の指定
第 2 会議録署名議員の指名
第 3 会期の決定
第 4 議案第1号 令和4年度東三河広域連合一般会計予算
第 5 議案第2号 令和4年度東三河広域連合介護保険特別会計予算
第 6 議案第3号 令和3年度東三河広域連合介護保険特別会計補正予算(第1号)
第 7 議案第4号 東三河広域連合職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例について
第 8 議案第5号 東三河広域連合第2期広域計画の変更について
再生
伊藤 篤哉 議員 1 東三河広域連合が取り組むべきSDGsの取組について
 (1) 東三河広域連合が取り組んできたSDGsの17の目標への認識と対応について
 (2) 東三河広域連合が今後取組み、地域活性化を果たすSDGsの認識と考え方について
  ア DMOと協力しての観光振興について
  イ 東三河ブランド化や特産品の支援について
  ウ 山村都市交流拠点施設について
  エ 情報発信について
再生
清川 長次 議員 1 新たに就任した副広域連合長の東三河広域連合に対する考え方について

2 第8期介護保険事業計画の重点項目の取組について
 (1) 介護人材の確保と定着での民間のノウハウを活用した介護人材マッチングの考え方について
 (2) 介護事業所における採用者数の減少傾向、離職者数の増加傾向の要因と対策について
 (3) 介護事業所従事者の45%が50歳以上で、うち21.7%が60歳以上の現況から若手従事者の採用に向けた取組について
 (4) 在宅家族介護者の負担軽減への取組について
 (5) グループホームの整備に係る介護職員の見通しについて
 (6) 中山間地域の介護人材等の確保支援の取組について
再生
倉橋 英樹 議員 1 家族介護支援について
 (1) 現在の支援策などについて
 (2) 今後の家族介護支援について
再生
山本 賢太郎 議員 1 DMO設立に向けた取組や考えについて
 (1) 設立に向けて取り組んできた調査研究の成果に対する認識について
再生
竹下 修平 議員 1 ICTを活用した魅力の発信について
 (1) これまで継続的に実施してきた魅力発信の成果と現状認識について
 (2) 魅力発信に関する事業実施の中で見えてきた課題や反省点について
 (3) より多くの方に魅力発信していくための工夫や新たな取組について

2 山村都市交流拠点施設について
 (1) 今後のスケジュールについて
 (2) 国等からの財源確保について
 (3) 東三河地域全体を輝かせる施設のイメージについて
再生
柴田 安彦 議員 1 介護保険事業について
 (1) 新型コロナウイルス感染症による影響について
   オミクロン株の蔓延により、コロナウイルス感染症の終息時期は予測のつかない状態である。介護保険事業に及ぼす影響は大きく、介護事業者の確保や経営継続に及ぶ懸念も拭えない。事業の安定的な運営のための対策について伺う。
 ア コロナウイルス感染症による介護保険サービスの利用状況の変化について
 イ 介護サービス供給体制の確保と介護人材離れの抑止等について
 ウ 介護事業者に対する広域連合の支援と各自治体の支援について
 エ 事業継続計画(BCP)の策定状況と未策定対策について

 (2) 要介護認定事務について
   要介護度は受けられるサービスの内容と量に直結するため、認定にあたっては利用者間のバラツキをなくし公平性と透明性を確保する必要がある。事務の実態と改善策について伺う
 ア 要介護認定における1次判定結果と2次判定結果の差について
 イ 1次判定から変更があった場合には、その理由等について利用者は知ることが可能か
 ウ 再申請された件数と再審査判定の結果について
 エ 2次判定で1次判定結果を変更する際の客観的基準を公開するとともに、変更された当事者に対してはその理由を開示し、透明性を向上すべきではないか
再生
鈴木 みさ子 議員 1 介護保険事業について
 (1) 介護保険事業における「東三河版地域包括ケア」について
 (2) 介護保険事業における制度の運用の諸課題について
 (3) 介護職員の処遇改善について

2 山村都市交流拠点施設について
 (1) 確約事項に比べ基本構想が変わってきた理由と東三河広域連合で取り組む意義について
 (2) 整備費用及び運営費用の考え方について
 (3) 整備予定地の地盤の調査の必要性について
 (4) 「『東三河はひとつ』かつ『成長し続ける東三河地域の象徴』としての整備運営」について
再生